AI図面検索システム
≡
過去の膨大な製造実績図面群から、特定の図面に『類似』している図面を探すことに多くの時間を費やしていませんか?
また「探す」ことにも経験則が必要になっていませんか?
この「AI図面検索システム」は経験・ノウハウが少ない若手社員でも簡単に類似図面を検索できるので、時間効率が格段に改善されます。
さらには検索結果図面に紐づく見積・原価実績や品質情報もメタデータとして検索することが可能です。
この機会に是非、AIを活用し自身の作業内容に変革を!
V1.5での強化ポイント
特定のフォルダを監視して、前回から増えた差分のみ自動登録することができるようになりました。
この機能によって、お客様から受領した図面や設計した図面を、フォルダに配置するだけで検索できるようになります。
もちろん従来どおりの手動での一括登録や画面からの個別登録も可能です。
検索結果の画像をグリッド形式で大きく表示することにより、目的の図面を探しやすくなりました。
また、画面から表示列数を変更できるため、ご利用の環境に合わせてカスタマイズできます。
画像から類似図面に目星をつけた後、リスト形式に変更してメタデータなどの詳細情報を一覧で確認することも可能です。
図面メタデータの検索で、AND検索とOR検索を切り替えられるようになりました。
この機能によって、画像の類似検索だけでなく、ファイル検索としても使いやすくなりました。
V1.4、V1.3での主な強化ポイント
AI図面検索システムに登録した図面情報や、AIによる検索結果を、他システムから参照できるようにしました。
現在はReMacsTypeC(V3.02以降)にて連携可能で、今後は他ReMacsシリーズ、Texasシリーズとの連携も予定しております。
自動切出し結果を一覧で確認できるようにして、想定通り切出されていない図面を検出しやすくしました。
また、切出し結果選択機能と組み合わせることにより、再登録時に想定通りに切出しやすくなりました。
自動切出しの結果から、検索に使用したいパーツだけを選択できるようにしました。これにより、汎用的な形状や誤認識されたものを除外して、検索精度を向上させることができるようになりました。
部分切出し時に、矩形だけでなく、フリーハンドで範囲選択できる機能を追加しました。これにより、検索図形をより柔軟に切出せるようになりました。
検索結果・検索条件の図面同士で、どの部分が似ていると判断されたかを、サムネイルで表示するようにしました。これにより、図面の類似性がよりユーザに分かりやすくなりました。
特長
機能概要
システムに登録された図面から、AIによって類似図面を検索することができます。
さらに、類似図面に紐づくデータの確認やCSV形式のデータ出力が可能です。
システム概要
画面イメージ

AI図面検索(グリッド表示)

AI図面検索(リスト表示)

図面マスタ登録(1枚登録)

切出し検索

メタデータ項目編集

パラメータマスタ

切出し結果確認

図面マスタ検索